fc2ブログ

Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

こどもの発達を考える衝動眼鏡の日常

股関節脱臼と姿勢の関係とは

重度の脳性麻痺の子供は、寝たきりで立つこと、歩くことを経験出来ないことが多いです。 この経験がないと、股関節の脱臼に繋がりやすくなってしまいます。 実は、股関節脱臼は子供の問題だけではありません。 股関節脱臼って? 引用 正常な股関節は、『臼蓋きゅうがい』と呼ばれる受け皿がしっかりと作られています。 しかし、立つ経験が少ない子供は、体重が股関節にうまくかからない為、この臼蓋が形成されにく...

これからのリハビリの形ってどう変わるんだろう?

2025年。 この数字は何を意味しているのでしょうか? 団塊の世代と呼ばれる層の人たちが後期高齢者(75歳以上)に達する年なんです。 一般的なリハビリでは、この年に最もニーズが高くなり、その後は人口減少によって徐々にニーズは低下すると考えられています。 さて、子どもの場合、少子化の影響もあり、今後のリハビリの形ってどう変わっていくのでしょうか? 在宅リハビリの増加 今現在、子供のリハビリを出来る...

コロナウィルスが車いすにも影響を与えている件

コロナウィルスの影響。まさかここまで、日本、世界に影響を与えるとは・・・。 一番は、学校が休みに入ったことで、子連れ出勤を認める会社がある一方で子供を見るためにどうしても休まなくてはいけない家庭も多くいますよね。 多くの会社や業種が影響を受けている状況ですが、実は車いす関係にも大きな影響を与えています。 巡回相談 巡回相談は、医師を中心とした車いすや装具、義肢の作成の判断や対応をする業種...