fc2ブログ

Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

こどもの発達を考える衝動眼鏡の日常

感受性が高すぎて生きづらい HSP とは

生活を送っていく中で、周りからの些細な言葉。環境の刺激。実は色々な刺激の中で私たちは生活しています。 普段生活していると、あまり気にならずに生活を送っている人が大半ですが、 一部には繊細すぎて少しの刺激で自分を保てなくなる人もいます。 繊細すぎて、生きづらさに繋がる人達はもしかしたらHSPかもしれません。 HSP? エレイン・アーロン(Elaine Aron)博士によって Highly Sensitive Perso...

ついに発表!! 一律10万円給付の概要

30万円から一転、一律10万円の給付に変更になったのはつい先日の事。 みんな注目の給付の概要ですが、20日付で総務省から発表がありました。 実施主体 市区町村になります。 給付対象者及び受給権者 給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者 受給権者は、その者の属する世帯の世帯主となっています。 ポイントは、世帯主が受け取りを行うという点ですね。 ...

どうして伝わらない!? 伝わりにくい指示の出し方 6つの特徴とは 

外来リハの場面では、注意に影響ない場合は親御さんに見てもらいながらリハを行う形式を取っています。 時々、親の方から言われます。 『先生のように真似して教えようとしても、全くしてくれません。』 自分の接し方を真似ようとしてくれるということは、少なからず子供の集中や行動に何かしら良い変化があるからだと思います。 そう思いたいしですし。笑 と言うわけで、今回は伝わりにくい指示の出し方の...

今だから押さえた方がいい! 感染の種類とは 

まさか、コロナウイルスがここまで広がるとは。 誰もが感じている事ですし、芸能人や県内で発生したというニュースを聞くと、明日は我が身、家族が心配。と余計に感じてしまいますよね。 自分もこれを機に「感染」って?と言うことをもう一度見直してみたいと思います。 感染の経路 病原体が体の中に侵入する経路には、大きく分けて「垂直感染」と「水平感染」の2種類があります。 垂直感染 一般的に“母子感染”...

消毒用のアルコール綿が不足して困っている!」という医療的ケア児者家庭を募集します!

前回、マスクの提供の話をさせていただきました。 前回の提供は、岩手のみでいたが今回は全国!! 一番下にURLを添付します! どこが提供してくれるの? 全国医療的ケア児者支援協議会の事務局を務める認定NPO法人フローレンス という団体様になります。 活動の進捗状況は 3月23日から4月2日まで募集し、4月10日現在。 寄贈者数:277名 医ケア備品を希望された家庭数:1219家庭 配送済み家庭数:503...